●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2025年8月4日月曜日

広電広島駅停留所

 大正元年に廣島電気軌道として広島駅〜相生橋間など3路線で市内電車が、開業。
 昭和20年8月6日。原爆被曝。原爆直下の相生橋はもちろん、広範囲に渡り被災。でも、社員や市や軍の懸命の復旧作業で3日後には、一部の区間で復旧、広島市内を電車が走った。開業から113年(だと思う)、被曝から80年、見慣れた広島駅の電停風景。
 今日2025年8月2日を持って、駅前の道路からすぐ入れる平面の電停、最後の日。多くの人が別れを惜しんでいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿