=懐かしあそび・ひな祭り・奥備後路をひな祭り号が走ります=
日 時 : 2017年3月4日(土) 11:00〜15:00
会 場 :さとやま交流館(西城町大佐)
昨年も三次〜西城間、芸備線を「ひな祭り号」が走りました。
ヘッドマークも出来ました。今年も初春の奥備後路を夢を乗せて走ります。
3月4日(土)午前9時30分三次駅にお集まりください。
神川さんと会場整理、清掃作業です。後は盛谷さんのコレクションを待つだけです。
隣家の城田さんが見かねて拭き掃除の応援に駆けつけていただきました。
見違えるほど綺麗になりました。三人一日あれば窓拭き・・・一通り終了です。
昨夜は徹夜ドライブ、疲れました。次回の熊本支援は3月18日(土)19日(日)です。
何時ものように「行き当たりばったり」で行きます。7〜8人の同行者を募ります。
アップルパイありがとうございました。
返信削除今日は休みで、家族が揃い皆で美味しく頂きました。
柳生さんの「手作りだよ」と話すと皆ビックリしていました。
息子は今まで食べた中で一番美味しいと言っていました。
本当にありがとうございました。
また、電話しますね。
蔵が雪で埋まっていうので、まだ三次人形出せていません。
返信削除だいぶ溶けたので、今週土曜日に三次人形を待っていく予定です。
よろしくお願いします。
聞けば3月18日には、熊本に行かれるとのこと。私は県北で主催行事があるため行けませんが、マイハデ干し米で支援します。ドライバーがもう少し不足しているようです。協力可能な方は、柳生さんまで連絡してあげてください。
昨夜は眠れなかったです。
返信削除柳生さんが数年前から公開要求されている人形?の件
三次市が中国から持ち帰った人形?チョット小耳にはさんだの
ですが、「管理が杜撰で人様の前に出されるモノ」ではないそうです。
まぁ~酷い話しです。