=震災5年目・・・復興なんて本当にあり得るのか=
私が最初に向かったのは、東日本大震災から9日目、支援物資の調達、支援経費の工面、
一部の三次市民から心ないバッシングを受けながらも福島棚倉町の知人を頼り、
吹雪の中央道を走りました。それから5年、行き当たりばったり、ちゃらんぽらんながら
岩手〜宮城〜福島、何度も何度も縦断しました。単独でハンドルを握った時もありました。
被災者の心の闇は深く自分自身に問い掛けても答えは出ませんp(´⌒`q)
東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故発生から今日で5年なりました。
国の「集中復興期間」は今月で終了しますが、全国で17万人余りが避難生活を余儀なくされ
東北などの被災地では、復興の遅れが大きな課題になっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿