●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2024年10月12日土曜日

あなたの笑顔が見たい

9月1日には、地震被害の復興を願って、被災地に24時間テレビが入り、復興を応援していた。
 1月からさとやま交流館が支援していた輪島市深見町にも、松平健が訪問し、復興夏祭りで、マツケンサンバが飛び入り。
 テレビには、二次避難先の小松市の法師で、色々お話を伺ったかたの笑顔も写り、復興に向けて進んでいると感じた。
 そんな矢先の未曾有の大雨災害。避難先の仮設住宅から体育館へ再避難など聞いたことがない。この9ヶ月の間に2度にわたる大きな被災。
 私達もできることを少しでも継続して応援して行きます。
 4月や6月になどを訪問した時も、被災したみなさんが、私らを能登を忘れないで欲しいと言われていたのを胸に刻み、まずは明日、1月からまだ5回目ですか、初めて珠洲市へうかがいます。
 よろしくお願いします。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿