あなたの笑顔が見たい
今回の能登訪問で、被災地では10年ぶり。か
出ました 安来節どじょうすくい!
齢60を過ぎ、思いの外、動かない足腰に、ズッコケそうになりながら何とかフルコーラスを踊り切りました。やはり虎ちゃんの三味線最高!
下手な踊りも演奏がピカイチ、そして、よれよれの踊りに上手に合わせてもらったので、見ていただいた輪島の皆さんの笑顔が見れて本当に良かったです。
仮設住宅におられるみなさんは、まだ自宅の復旧方針が決まらない人が多く、長期の避難を余儀無くされた方ばかり。
次は、秋の奥備後のコシヒカリの収穫後にまた、米持ってみなさんに会いに行きますよ。広島の有志からのクリスマスプレゼントあ楽しみに!
2025年6月23日月曜日
2025年6月3日火曜日
2025年6月2日月曜日
あなたの笑顔が少し見れた
ライブ終了後、仮設の山下さん親子や山原さんの協力を得て、片付け。
片付けの後、30分ほど、もみじ饅頭を食べながら、反省会。三味線の話から、被災後の避難の話など話はつきず。
30分と言いながら、もう30分伸びて、19時施錠。仮設の皆さんに再開を約束して別れた。
そして宿へ。
今夜の宿は、輪島市の民宿 寅さん
昨年1月の地震では,一時は、片山津へ避難。建物は、なんとか使える状態。補修工事をして昨年4月水道の復旧と共に、復旧作業員やボランティア向けに営業を再開。
今回、初めて予約ができて、輪島泊。マリンタウン第二仮設住宅からわずか5分で私らにとっては好立地。優しいお母さん息子さんの二人で営業。
ゆっくり風呂に浸かって、夕食。夕食は海の幸満載。ご飯を3杯もお代わりした。
片付けの後、30分ほど、もみじ饅頭を食べながら、反省会。三味線の話から、被災後の避難の話など話はつきず。
30分と言いながら、もう30分伸びて、19時施錠。仮設の皆さんに再開を約束して別れた。
そして宿へ。
今夜の宿は、輪島市の民宿 寅さん
昨年1月の地震では,一時は、片山津へ避難。建物は、なんとか使える状態。補修工事をして昨年4月水道の復旧と共に、復旧作業員やボランティア向けに営業を再開。
今回、初めて予約ができて、輪島泊。マリンタウン第二仮設住宅からわずか5分で私らにとっては好立地。優しいお母さん息子さんの二人で営業。
ゆっくり風呂に浸かって、夕食。夕食は海の幸満載。ご飯を3杯もお代わりした。
あなたの笑顔が見たい
17時開演
客席は満席
高虎渾身の津軽三味線ミニライブサロン
もみじ饅頭と福島の白桃サブレとお茶を配布。
高虎の一曲めは、いきなり津軽じょんから節。演奏中は、し〜ん。最後は大きな拍手。
軽妙な高虎の語りで、笑いが。
拍手のタイミングを教わり、次の曲津軽ヨサレ節からは、曲途中の盛り上がりで大きな拍手が。
皆さんの顔も笑顔がいっぱい。
客席は満席
高虎渾身の津軽三味線ミニライブサロン
もみじ饅頭と福島の白桃サブレとお茶を配布。
高虎の一曲めは、いきなり津軽じょんから節。演奏中は、し〜ん。最後は大きな拍手。
軽妙な高虎の語りで、笑いが。
拍手のタイミングを教わり、次の曲津軽ヨサレ節からは、曲途中の盛り上がりで大きな拍手が。
皆さんの顔も笑顔がいっぱい。
2025年6月1日日曜日
あなたの笑顔が見たい
順調に移動中。
朝6:45に、いわきを出発。
12:40 越中境PAの美味しい富山ブラックラーメンで昼食。
13:30 北陸道から能越道へ入り
高岡を北上中。
15:40頃には輪島に着くような順調さです。
至って順調です。
朝6:45に、いわきを出発。
12:40 越中境PAの美味しい富山ブラックラーメンで昼食。
13:30 北陸道から能越道へ入り
高岡を北上中。
15:40頃には輪島に着くような順調さです。
至って順調です。
登録:
投稿 (Atom)