●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2012年5月31日木曜日

がんばっぺ東北



「ふるさといわきの新川をきれいにする会」はいわき市の中心部を流れる新川の環境保護
に取組む30年以上続く団体です。1年の活動は遊歩道沿いに植えるコスモス、向日葵…
種まきから始まります。
27日の作業に偶然にも遭遇し、「ふるさといわきの新川をきれいにする会」みなさんと
草刈り・環境保全・景観づくり交流が出来ました。佐々木俊夫さん(事務局長)。
ご配慮ありがとうございました。また、今日(5月30)はメッセージ、たくさんの、
花の種ありがとうございました。土、日に子どもたち「種まき」します。
=写真はいただいた花の種子、衆議院議員 吉野正芳様から届いたメッセージ=

2012年5月29日火曜日

大好き楢葉

第12回東日本大震災支援に参加した、会員、支援者のみなさん!ありがとうございました。
 
=高岡さん
楢葉の子どもから絶大な信頼を得、四度の東日本大震災支援に参加しました。
=音野さん=
女学生時代からの活動仲間であり、さとやま交流館創始の一人です。(大和)なでしこ里山の美しい女性です。三度の東日本大震災支援に参加しました。
=原さん=
昨年12月の楢葉第8応急仮設住宅での、炊き出し支援で五升炊きの名人芸を披露(^w^) 
今回はリズム草刈りの名人芸を披露しました。二度の東日本大震災支援に参加しました。
=鳳さん=
昨年12月楢葉第8応急仮設住宅でサンタクロースを披露。何時も笑顔を絶さず癒しの人。
今回、二度目の東日本大震災支援参加です。
=盛谷さん=
昨年3月以来、さとやま交流館の東日本大震災支援を物心両面から支えていただいている
庄原口和「湯木青年青年団」のリーダー。今回が二度目の東日本大震災支援参加です。
「好き好きダンス」を披露しました。楢葉町長、町民さぞかし驚かれたことでしょうね?
 

がんばっぺ東北

「新川を守る会」はいわき市の中心部を流れる新川の環境保護に取組む30年以上続く、
団体です。1年の活動は遊歩道沿いに植えるコスモス、向日葵…種まきから始まります。
今日の作業には「吉野正芳衆議院議員、遠藤重政いわき市議会副議長…」参加されて、
100人近い参加者がありました。佐々木事務局長さん、ご配慮ありがとうございました。
 
偶然とは言え、素晴らしい『草刈り交流』が実現しました。ありがとうございました。
 
今宵は、坂本夫妻・吉田夫妻・遠藤さん・田村さん・輪島さん・半谷さん…江井さん…
「銀家(居酒屋)」交流です。広島組は二人の運転手(今田、横田両氏)を含め15人参加。
『NPO法人さとやま交流館』の東日本大震災支援活動に協力、支援いただいた、みなさん!
ありがとうございました。
 

2012年5月27日日曜日

いわき市/楢葉町

楢葉町のみなさんがお世話なっている、いわき市の「新川を守る会」のみなさんとの、
共同作業です。『草刈り交流』が偶然にも実現しました。ありがとうございました。
 
12回目の東北支援に協力、支援いただいた、みなさん!ありがとうございました。
 
三次市『大栄(株)さんには、特別なご配慮いただきました。ありがとうございました。
 

2012年5月26日土曜日

銭田楢葉町応急仮設住宅

銭田楢葉町応急仮設住宅のみなさんとの『牛丼交流会』が多くの子どもたちのお手伝いで
『あなたの笑顔が見たい!』キャッチフレーズ通り、笑顔笑顔…の交流会(*^o^*)

東日本大震災支援/楢葉町

26日(土)8時30分、いわき市に到着しました。

早速、草刈り班、炊き出し班…支援活動です(^w^)昼食は「特製広島牛丼」です。
楢葉町銭田応急仮設住宅のみなさんとの、牛丼交流を予定しています。

2012年5月25日金曜日

東日本大震災支援/楢葉町

今日、25日(金)18時30分、みよしまちづくりセンターを出発します。
駐車場=駐車料金が必要ですが、10台分確保しました。指定の場所に駐車してね。

今回は三次、庄原両市の宣伝広報(観光・産業・企業誘致…)等のチラシの配布・・・
関係各者にしっかりPRしたいと思っています。手土産には三次ワインです。

=写真は「牛丼交流」の材料です。今回は200食です。=

2012年5月23日水曜日

東日本大震災支援/楢葉町

5月25日(金)18時30分、通算12回目の東北支援に出発します。
福島いわき市着は翌朝8時30分、予定しています。今回の支援は『草刈り・牛丼』交流です。総勢15名の精鋭が参加します。無理を押しての東北支援、感謝します。
 
ツアーでの支援活動は今回が最後です。今後は二〜五人程度の東北派遣です。
 
7〜8月には昨年同様に『あなたの笑顔が見たい!』…広島県内で被災者受け入れを、
行います。今回は受け入れ期間、受け入れ人数も長期で多数を計画しています。
 
『あなたの笑顔が見たい!実行委員会』を立ち上げ、受け入れ態勢が進捗中!です。
 
 

2012年5月21日月曜日

金環日食

太陽の中心部が月に隠れて金色のリング状になる「金環日食」が2012年5月21日7時30分頃、九州南部から東北南部の太平洋側で観測されました。

国内で金環日食が観測されたのは1987年以来25年ぶりで、日本の広範囲で観測できる
ものは平安時代の1050年以来です。次に今回のような規模で金環日食が起きるのは
300年後の2312年。なお、6月6日には地球と太陽の間に金星が入る「金星の太陽面通過」が起きます。日本では7時10分頃から14時前まで観測できます。

2012年5月20日日曜日

さとやま交流館

昨日、今日と辻塚の丘で「トマトスイカ」を植え付けました。トマト22本、スイカ
10本、昨日は○○さん、たいきくんの家族の応援がありました(^w^)大助かりです。
 
今日、午後は「たいき君」とさとやま交流館の清掃作業・農作業機材の手入れです。
 
くぬぎの森・備後落合駅・さとやま交流館・辻塚の丘……紫陽花が咲き始めました。

2012年5月12日土曜日

辻塚の丘/放牧

辻塚の丘の休耕田に一昨日から和牛の放牧が始まりました。のどかな里山の風景です。
 
今日は「サツマイモ」の苗を60本植え付けました。○○さんの応援を得、大助かり
 
広島県の和牛ブランドは「広島牛」と「なかやま牛」です。残念なことですが(∋_∈)
和牛人気ランキングTOP10には入っていません。第一位は「松坂牛」第二位は
「但馬牛」第三位は「神戸ビーフ」第四位は「佐賀牛」第五位は「近江牛」………
 
しかし、東日本大震災被災地炊き出し支援の『広島牛丼』は東北のみなさんから高い評価をいただきました。5月末には『草刈り交流・牛丼交流』に福島楢葉町に行きます。
 
同行者を広く募っています。みなさんからの問い合わせを待っています。
(NPO法人 さとやま交流館事務局)

2012年5月8日火曜日

国道183号線/街路樹

三次市内を東西に貫く幹線道路、国道183号線街路樹周辺の草取りです。
数年前、何か三次警察署の指示で立派に成長した広葉樹を切り倒しそうです。
権力って怖いですね。何か支障あって切り倒しのなら、後々のケアがあっても良いのでは?

最初、久留米ツツジを植え付けましたが、昨年平戸ツツジに植え替えたところこれが…、
雑草のなかで花が咲き始めました。もう少し手を掛けてやりたいと、思っています。

2012年5月7日月曜日

山峡/花の里

西城小鳥原地区=山が迫り、山峡地域を国道183号線と芸備線が縫うように走ります。
この頃は新緑がとても綺麗です。遅咲きの桜が咲き、菜の花・蓮華・林檎・梨……と
花が咲き、花の里となります。厳しい寒さ、豪雪が嘘?輝く季節へと移り変わります。

『さとやま交流館』はこの地域(国道183線)両側1キロの草刈り、整備をしています。

2012年5月5日土曜日

蕗(ふき)/くぬぎの森

ふき(蕗)=数少ない日本原産の一つ。平安時代から野菜として栽培されていますが、
今でも全国の野山に自生しているので、4〜6月に若い葉柄(ようへい)を採って山菜として楽しむ事もできます。蕗(ふき)は野菜でもあり山菜でもあるわけです。
透き通った葉柄は独特の香りと苦味を持ち、さわやかな春を表現する食材です。
春一番に出てくる蕗の蕾がふきのとうです。
 
くぬぎの森のは大変人気があります。今日も三次から家族連れが採りに来ました。
 
五月晴れ!木陰で持参のお弁当を開いて八重桜でお花見です。楽しい子どもの日です。

2012年5月2日水曜日

端午の節句/ちまき

GW後半に突入しました。端午の節句です。端午の節供と言えば『ちまき』ですね? 
今年も『ちまき』づくりしました。廃れるいく日本の習慣・文化を伝承出来たら……。 
 
私の幼少の頃には日々貧しい中、母親が素材を求め習慣・文化を伝承してくれました。