●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2011年3月30日水曜日

NHK取材班/サッカーボール

=東日本大震災緊急支援者名(敬称略)= その6

三上瑞枝(三次作木町)・柚木映絵(広島市)・前田拓哉(三次十日市西)

昨日に続き、NHKの取材を受けました。(東日本大震災の支援活動)

支援、救援頑張ってる人は多くいるのに、取材を受けて良いのかなぁ〜。

今日もサッカーボール、お米、お茶、日用品等支援物資がさとやま交流館に届きました。

一日も早く避難先へ届けるよう!頑張っています。

みなさんのご協力、重ねてお願いします。

2011年3月29日火曜日

さとやま交流館/会津美里町

=東日本大震災緊急支援者名(敬称略)= その5

神岡百合美(三次十日市町東)・広島NPOセンター(広島中区)・梨本晶夫(庄原市)

再度、支援物資を搬送します。楢葉町のみなさんの避難先(楢葉町→いわき市→会津美里町)
を予定しています。 支援物資の協力をお願いします。

新品の衣類、毛布(寝具)、その他日用品(タオル、軍手等)、お米………。
サーカーボール(4号、5号)を支援したいと思います。メッセージ付きでお願いします。

2011年3月28日月曜日

さとやま交流館/広島県

=広島県=

3月23日(水)午前11時14分 次のような電話入りました。

『福島から避難して、広島に来ました。被災者受け入れ住宅の申し込みをしたところ、
罹災証明がないと駄目です。と、言われました。さとやま交流館も、罹災証明、保証人
要求されますか!』 広島県!何か狂っていませんか!?
義援金、支援物資… 県民に呼び掛けていますが、被災現地の支援物資集荷場所には、
うず高く積まれた支援物資の山。一方 支援物資が届くのを待ち続ける避難所のみなさん
自宅避難のみなさんには、何一つ支援が届いていません。本当に困窮しているみなさんに
届かず、集荷場所に積まれた状態が解消されないのであれば、一時休止!!!
あなた方が、してる事は「優しさや、おもいやり」なんかコレッポッチありません。


以上 投稿について、みなさんのコメントを待っています。

2011年3月27日日曜日

さとやま交流館/里山の道

「護美大明神」
里山の道にお招きしました。 交通安全・家内安全・環境美化に御利益があります。
近々、神主さんを招いて、神事執り行います。

2011年3月26日土曜日

さとやま交流館/東日本大震災

=東日本大震災緊急支援者名(敬称略)= その4

森宗冨実子(三次十日市町西)・

12時30分から十日市公民館於て被災地域への支援物資搬送報告、今後の支援に
ついて、協力依頼しました。

楢葉町のみなさんは福島いわき市(中央台南小学校)から会津美里町に災害対策本部等
町の中枢ともに再度避難されます。

「山内紀生さん!!」 再度、行きますよ!会津美里町の引っ越し先へ。

さとやま交流館/楢葉町

=楢葉町役場・山内 紀生さん=
今日は僅か1000リットルの飲料水で申し訳ございません。
今回の支援物資等は「心豊かに一生懸命生きている人たちの熱い思い」を
「NPO法人 さとやま交流館」が託され、搬送しました。

今回、素晴らしい人、二人に出逢えました。
棚倉町議会議員の松本英一さん、楢葉町職員の山内紀生さんです。
山内さん、高い貯水槽から降りてからの、爽やかな対応 ありがとうございました。
あなたのような職員がいる、楢葉町は必ず明日に向かって、力強く復興します。
片道1,200キロ 疲れがぶっ飛びました。
「避難区域が拡大される」と耳にしますが、避難に続きまた避難、辛苦察します。
僅かな支援ですがこれからも応援させてください。
「山内紀生さん」いつでも、連絡がとれることを望みます。


遠い広島ですが、被災され、望まれる方がおられましたら無条件で受け入れます。

4月中旬までには、避難場所に伺います。山内紀生さん!頑張れ!!!!!

2011年3月24日木曜日

さとやま交流館/東日本大震災

=東日本大震災緊急支援者名(敬称略)= その3

堀井秀昭(庄原西城町)・徳永泰臣(庄原西城町)・秋山(三次甲奴町)
柳生秀子(三次十日市町西)・竹原宏康(広島牛田区)・音野みすず(尾道市)
堀井薬品(庄原西城町)・沖 忠枝(三次十日市西)・柳生美緒(三次十日市西)

平成23年3月24日(木)4時45分、最初の目的地 福島棚倉町に到着しました。
顧みるに、昭和31年の北海道の大冷害支援…阪神淡路大震災支援…新潟中越地震支援
東日本大震災支援… 「さとやま交流館」の活動の原点(源)に立った思いです。

午前7時、棚倉町 松本英一さん宅で、温かい朝食をご馳走なり、松本英一さんの紹介地域
いわき市四倉地域、双葉群楢葉町(いわき市・中央台南小学校)避難所へ。
「民間団体、民間人が直接こられたことはありません。ご恩は一生忘れません。」
丁重なお言葉をいただきました。

この「いわき市中央台南小学校」の避難所は楢葉町がいわき市から借りて開設います。

楢葉町被災者約100名、介護施設から10名のお年寄りが避難生活を……。

こちらは、昨夜−3℃ 「NPO法人 湯来観光地域づくり公社」の
みなさん!!大喜びでしたよ!!
搬送には「三次貨物運送有限会社さんに多大なご協力をいただきました。
また、ドライバーの大西さんにも大変お世話になりました。

2011年3月23日水曜日

さとやま交流館/棚倉・南三陸へ

14時20分、さとやま交流館を出発しました。
みなさんの「熱い思い」を託されてから時間を費やし出発が遅くなってごめんなさい。
4tトラック満載の支援物資を積み込むのに手間取りましたが、無事出発しましたよ!
明朝、日の出頃福島・棚倉町に到着予定です。「気張らず適当に」やってきます。

2011年3月22日火曜日

さとやま交流館/東日本大震災

=東日本大震災緊急支援者名(敬称略)= その2

菜づけ百屋(広島中区)・三竿好雄(三次三次町)・高岡尚正(三次十日市中)
升本健三(三次十日市町)・東山裕徳(三次十日市西)・升本康子(三次十日市町)
田平ゆうじ(庄原口和町)・本山輝俊(庄原口和町)・行政ミチエ(三次十日市西)

末永和馬(広島中区)・倉迫 健(三次十日市中)・鳥谷明正(三次十日市西)

EGG(草の根国際交流会)=代表 神岡百合美(三次十日市東)
AFO(Active Filipino Organization)=代表 吉岡ビオレッタ(三次南畑敷)

NPO法人 湯来観光地域づくり公社=理事長 有本寿夫(広島佐伯区湯来町)

垣内博昭(三次布野町)


以上、みなさんの熱い思いは必ず被災地域のみなさんに届けます。

遅くなってごめんなさい。明日出発します。


=写真=NPO法人 湯来観光地域づくり公社さんから託された約30組の寝具。

2011年3月21日月曜日

さとやま交流館/東日本大震災

=東日本大震災緊急支援者名(敬称略)=

伊藤孝裕(庄原西城町)・元廣 修(三次三和町)・落田正弘(三次和知町)
谷本富美江(三次三良坂町)・川添由起子(三次向田川之内町)
道々喜満(三次甲奴町)・守本義巳(三次江田川之内町)・原 仁彦(三次作木町)
下前正文(広島市倉掛)・坂田志保子(広島南区)・守本 都(広島西区)
盛谷忠弘(庄原口和町)・徳山貴史(庄原口和町)・小谷道徳(庄原口和町)
小川 修(庄原口和町)・竹岡英明(庄原口和町)・高木啓介(庄原口和町)
岡崎秀彦(庄原口和町)・岡崎太郎(庄原口和町)・岡崎聡侍(庄原口和町)
庄原口和町湯来青年会・行政豊彦(三次十日市西)・勝山 修(三次粟屋町)
下前陽平・太暉(三次三良坂町)・松本隆志(三次吉舎町)

以上、みなさんの「熱い思い」は福島まで必ず届けます。

写真は支援物資・炊き出し回転釜を託された「庄原口和町湯来青年会」のみなさん。

2011年3月20日日曜日

鷺 神 社 / 太 暉 く ん

太暉くんの家族と氏神さんの「鷺神社」に弟の宮参りに来ました。
東日本大震災の被災者のみなさんに贈(送)る物資の安全祈願もしました。

太暉くんありがとう。

とやま交流館/東日本大震災

=午前3時過ぎメールの着信音で=
被災地域から悲痛な声が届いきました。

「福島・棚倉町」で検索したところ、遠く広島の「さとやま交流館」のブログにヒットしました。
私は30代の新米ママです。幼子を抱えての、震災以来避難所生活をしています。
寒いです。凍えほど寒いです。空腹は何か感じ無くなりました。
みなさんに気を使っていただいていますが、口にするもの、オムツ、歯磨き、着替え、
防寒着、全ての生活用品、絶対量が不足しています。頑張っていますが、明日への
が持てません。被災地域のこの苦境が伝わっていますか?(放射能も!)
私は蓄えも無いに等しいので、県外避難も、自らはできません。子どものことを想うと、
狂いそうです。

この実情を「さとやま交流館」のブログに掲載してください。

お願いいたします。

2011年3月18日金曜日

さとやま交流館/福島・棚倉町

こちら(三次・庄原)終日雪が舞い寒いです。
被災地域のみなさん!ごめんなさい!一刻も早く届けたい生活物資が………。
福島・棚倉町の「松本英一さん」からメールが入りました。
棚倉町には原発地域のみなさんの避難受け入れで……。パニック状態です。
松本さん宅にも、22名の原発地域からの避難者が身を寄せての、避難生活です。
「さとやま交流館」にも、被災者の方から悲痛な声が届いています。
関係機関の的確な情報収集と情報開示をお願いします。
昨夜、関東から西城の知人を頼って(避難)西城に入られた方がいます。

=スリーマイル島の原発事故の様相をなしてきた。=松本英一さんのメール

2011年3月15日火曜日

さとやま交流館/東日本大震災

この度の大震災に被災されたみなさんの辛苦、想像を絶する思いです。
さとやま交流館も、被災者のみなさんに、炊き出し等の支援に伺います。
炊き出し用の材料、器材、燃料等準備を終え、関係機関との調整中です。
一刻も早く出立します。

被災者みなさんの辛苦を共に背負っていきます。

2011年3月13日日曜日

奥備後さとやま/紅梅

紅梅の蕾が膨らみ、咲き始めました。
一輪、二輪と可愛い花が香ります。寒い、寒いと肩を竦めていましたが!!
春の訪れです。

2011年3月9日水曜日

さとやま交流館/白壁の家

=山口柳井の美しい白壁の家=
白壁の町並みに石畳、三尺にも満たない路地沿いにたたずむ土蔵。
「町並み保存」の思いに、叡智を注ぎ、並々ならぬと努力に敬意を!!

7月10日(日)〜11日(月) 鹿児島柳谷集落に地域づくりの視察に行きます。
参加者を募っています。詳細はホームページ 募集要綱(ポスター)をご覧ください。

さとやま交流館/片丘川

片丘川にアダプト認証の標識が設置されました。
この事業は「さとやま交流館」が地域の景観づくりとして、取り組んでいます。
三次十日市六区女性会のみなさんの暖かい支援を受け、事業は順調に進捗しています。
4月には残り400株の「シバサクラ」の植え付けが終わります。

2011年3月7日月曜日

さとやま交流館/桃の花

桃の節句に合わせたように桃の花が咲き始めました。
桃の栽培は無理なので、花を観賞用に切り花としています。毎年、バケツに生けます。
「くぬぎの森」は、水仙、梅、椿、桃、桜に続いて広葉樹の新緑の季節が訪れます。
あの極寒の12月〜2月の3ヶ月が嘘のような「煌めく」季節の訪れです。

奥備後の里は今日、雪が舞っています。昼のニュースよると、東京都心も雪化粧です。

2011年3月6日日曜日

三寒四温/水仙

昨日の陽気は続かず、今日は肌寒い雨模様。
里道(奥備後)の傍らに水仙が冷たい雨にうたれながらも、我先にと咲いています。
梅も咲き始めました。昨春、剪定した梅の木は花弁が大きく見栄えがします。

2011年3月5日土曜日

橋田幸子/ファルージャ

=緊急報告:ファルージャの病院で今起きていること=

イラク戦争は、この3月20日で開戦8周年を迎えますが、湾岸戦争に続いて使用
された劣化ウラン弾など、非人道的兵器による人体や環境への深刻な影響が懸念されて
います。
特に、2004年に米軍の猛攻を受けたファルージャ(バグダット西方約50キロ)では
先天性異常が急増し、WHOも独自の実態調査を開始しています。
この度、JICAや「橋田メモリアル・モハマドくん基金」の支援を受け、2月中旬より
1ヶ月の予定で日本に滞在中のファルージャの医師3名を広島に迎え、緊急報告会を
開く運びとなりました。白燐弾に加え、劣化ウラン弾なども使用され、深刻な汚染に
曝されていると懸念されるファルージャの医療現場は、今、どのような状態にあるのか、
現場からの訴えを直接聞く貴重な機会でした。
報告者
1. Dr.Samira.T.Alani (小児科医)
2. Dr.Mayasah Waleed (放射線・超音波専門家)
3. Dr.Abdulqader AbduKareem (遺伝学専門家)
4. 橋田 幸子
「橋田メモリアル・モハマドくん基金」代表5. 嘉指 信雄 「ND DU ヒロシマ・プロジェクト」代表

2011年3月3日木曜日

里山・椿/なごり雪

昨日から冷え込みが厳しく、今日は粉雪が舞います。
なごり雪も降るときを知り、寒椿の紅色がいっそうはえます。
さとやま(里山)には、紅、ピンク、白大小30本ほどの椿が咲き始めました。
今年は異常な低温が続いたせいか?花、葉っぽともに色合いが……

2011年3月2日水曜日

さとやま交流館/雛祭り

今年も桃の節句が参りました。
三次甲奴町農産加工部からメッセージ付きで「おひなまつりセット」が届きました。
今年も桃の節句が参りました。可愛いお嬢さんや、お孫さんの健やかな成長を願って「おひなまつりセット」をお届け致します。
原材料につきましては、甲奴町で採れた物ばかりを使用し、全て手作りですので、
安心してお召し上がり頂けます。かりんとうに使用してあります「カーターピーナッツ」は、
元アメリカ大統領のジミー・カーター氏よりお譲り頂いて栽培した物で、甲奴町自慢の特産品です。
雛人形は部員一同で、一針一針心をこめてお作り致しました。
お子様の健やかな成長を、心よりお祈り致します。

太暉くん 頑張れ!さんのコメント

コメントを投稿いただいていますが、投稿を受け付けないようです。
ご迷惑をお掛けします。
メールでいただけましたら、幸いです。


=太暉くん 頑張れ!さんからメールをいただきました。=

太暉くん本当に感心します!頑張る姿に涙が流れます。

太暉くんの元気をもらって、綺麗に咲き揃いましたね。

暖かい日が訪れるとプランターから溢れように咲きますね。

太暉くん ありがとう。癒されます。

コメントを投稿しますが、公開しません!! 何か不都合でも!?

2011年3月1日火曜日

ビオラが彩る里山の道

三良坂中学校のみなさんとの共同作業で植栽した、ビオラです。
約200株のビオラが一株も欠けず、健気に咲き揃いました。ほのかに香ります。
太暉くんとプランター周辺の清掃に来ました。今回も不法投棄のゴミが!!
もう!言う言葉がありません!気が済むまで投棄してください。処理させていただきます。