●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2015年12月18日金曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!25回目の被災地訪問
 
15時15分、倉迫さん、松本さん、猶崎さん、・・・に見送られ、広島県三次庁舎では、
山田次長、土木課の若い連中の見送りを受け、出発しました。
 
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。=【敬称略でご紹介します】
今回も野田早苗さん(広島市内)・脇坂千春さんから多額の支援金をお預かりしました。
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、箕田英紀、盛谷忠弘、下前大暉、
柳生晃宏、音野みすず、加藤伸司、佐藤秀明、新家章子、杉原利明、道々尚美、曰野宗昭
岡田恭子、太秦誠司、小川 恒、木屋繁広、瀧奥 恵、藤原春彦、和泉光和堂、片岡典子
三竿好雄、藤井啓介、高松大悟、部谷義登、柳生秀子、山岡正教、高岡雅樹、倉迫 健、
山田しのぶ、島田裕次、(株)ノダ道路、市川東太郎、唯杉美佐子、落田正弘、花本英蔵、
小原謙二、国原佐知子、原 仁彦、大前安史、梶岡信明、佐々木誠、松本大典、武田和史
前田修一、中野康範、山本紀文、
 
【みなさんの温かい気持は「芳名録」と共に届けます。】
 
 

2015年12月17日木曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!25回目の被災地訪問
 
お餅の用意が出来ました。餅米は奥備後の里、口和の梶岡信明さんから求めました。
一昨年、2013年の餅米150キロは全て、梶岡信明さんに支援していただきました。
今回、30キロの支援をいただきました。楢葉町帰宅所帯全てに届けます。
 
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。=【敬称略でご紹介します】
今回も野田早苗さん(広島市内)・脇坂千春さんから多額の支援金をお預かりしました。
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、箕田英紀、盛谷忠弘、下前大暉、
柳生晃宏、音野みすず、加藤伸司、佐藤秀明、新家章子、杉原利明、道々尚美、曰野宗昭
岡田恭子、太秦誠司、小川 恒、木屋繁広、瀧奥 恵、藤原春彦、和泉光和堂、片岡典子
三竿好雄、藤井啓介、高松大悟、部谷義登、柳生秀子、山岡正教、高岡雅樹、倉迫 健、
山田しのぶ、島田裕次、(株)ノダ道路、市川東太郎、唯杉美佐子、落田正弘、花本英蔵、
小原謙二、国原佐知子、原 仁彦、大前安史、梶岡信明、佐々木誠、松本大典、武田和史
前田修一、中野康範、
 
【みなさんの温かい気持は「芳名録」と共に届けます。】
 
 

2015年12月16日水曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!25回目の被災地訪問
 
さとやま交流館の25回目の東日本大震災被災地訪問には、橋田幸子さん、盛谷忠弘さん、
山本紀文さん、宮野雅也さん、柳生寿憲が参加します。
 
今日、モルテンさんからサッカーボールが届きました。
モルテンさんには2011年4月以降、サッカーボール支援に多大なご支援、ご協力を
いただきました。又、前田さん(三次)にサッカーボール支援、サッカーボール交流・・・
大変お世話になりました。サンフレッチェの選手のみなさん!ありがとうございました。
東日本大震災以来、4年9ヶ月、ほんとにありがとうございました。感謝!感謝です。
 
明日は「お餅」が出来上がります。みかんは五箱、吉田さんの所に届きました。
 
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。=【敬称略でご紹介します】
今回も野田早苗さん(広島市内)・脇坂千春さんから多額の支援金をお預かりしました。
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、箕田英紀、盛谷忠弘、下前大暉、
柳生晃宏、音野みすず、加藤伸司、佐藤秀明、新家章子、杉原利明、道々尚美、曰野宗昭
岡田恭子、太秦誠司、小川 恒、木屋繁広、瀧奥 恵、藤原春彦、和泉光和堂、片岡典子
三竿好雄、藤井啓介、高松大悟、部谷義登、柳生秀子、山岡正教、高岡雅樹、倉迫 健、
山田しのぶ、島田裕次、(株)ノダ道路、市川東太郎、唯杉美佐子、落田正弘、花本英蔵、
小原謙二、国原佐知子、原 仁彦、

2015年12月15日火曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!25回目の被災地訪問
 
さとやま交流館の25回目の東日本大震災被災地訪問には、橋田幸子さん、盛谷忠弘さん、
山本紀文さん、宮野雅也さん、柳生寿憲が参加します。
 
今日、15日「大崎上島・平本みかん園」からみかん10キロ×11が届きました。
宮城、福島のスタッフのお土産です。他にもみじ饅頭、乳団子・・・
南三陸の「真羽ちゃん」の家族に会えるのも・・・楽しみにしています。
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。敬称略でご紹介します=
今回も野田早苗さん(広島市内)・脇坂千春さんから多額の支援金をお預かりしました。
 
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、箕田英紀、盛谷忠弘、下前大暉、
柳生晃宏、音野みすず、加藤伸司、佐藤秀明、新家章子、杉原利明、道々尚美、曰野宗昭
岡田恭子、太秦誠司、小川 恒、木屋繁広、瀧奥 恵、藤原春彦、和泉光和堂、片岡典子
三竿好雄、藤井啓介、高松大悟、部谷義登、柳生秀子、山岡正教、高岡雅樹、倉迫 健、
 
山田しのぶ、島田裕次、(株)ノダ道路、市川東太郎、唯杉美佐子
 

2015年12月14日月曜日

黒べい・花壇

粋な黒べい 見越しの松に 仇な姿の 洗い髪・・・・・・
大暉君のリフォームした住宅の「へい・花壇」が完成しました。

道路に面して花壇が彩ります。大暉君の家族と花壇の底に敷き込む落ち葉拾いです。
花壇には、芝桜、バンジー、チュウリップを植え込みました。住宅街の景観づくりに一役

2015年12月13日日曜日

萠美野・奥出雲飯南

=ステーキハウス・萠美野
 
久しぶりに美味しいステーキをいただきました。家族と忘年会です。
サーロインステーキ220gペロリいただきました。18日(金)には東北に向かいます。
 

2015年12月11日金曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!=25回目の被災地訪問=25回目の訪問が最後になります。
 
さとやま交流館の25回目の東日本大震災被災地訪問には、橋田幸子さん、盛谷忠弘さん、
山本紀文さん、宮野雅也さん、柳生寿憲が参加します。(三竿好雄さんが一身上の都合で
参加できなくなりました)
 
今日、11日「福田農園」にお餅(5000個)を発注しました。
楢葉町帰宅235所帯、仙台若林区中央公園仮設住宅へ、正月餅のプレゼントです。
東日本大震災被災地への正月餅の支援は五年(18000個超)を数えます。
 
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。敬称略でご紹介します=
今回も野田早苗さん(広島市内)・脇坂千春さんから多額の支援金をお預かりしました。
 
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、箕田英紀、盛谷忠弘、下前大暉、
柳生晃宏、音野みすず、加藤伸司、佐藤秀明、新家章子、杉原利明、道々尚美、曰野宗昭
岡田恭子、太秦誠司、小川 恒、木屋繁広、瀧奥 恵、藤原春彦、和泉光和堂、片岡典子
三竿好雄、藤井啓介、高松大悟、部谷義登
柳生秀子、山岡正教
 

2015年12月9日水曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!=25回目の被災地訪問=25回目の訪問が最後になります。
 
さとやま交流館の25回目の東日本大震災被災地訪問には、橋田幸子さん、盛谷忠弘さん、
山本紀文さん、三竿好雄さん、宮野雅也さん、柳生寿憲が参加します。
 
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。敬称略でご紹介します=
 
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、箕田英紀、盛谷忠弘、下前大暉、
柳生晃宏、音野みすず、加藤伸司、佐藤秀明、杉原、新家章子、杉原利明、道々尚美
 

2015年12月8日火曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!=25回目の被災地訪問=25回目の訪問が最後になります。
 
2011年3月東日本大震災発生以来、4年9ヶ月多くのみなさんの支援、ご協力をいただき
休む事なく支援活動をが続けることが出来ました。ありがとうございました。
 
海岸を幼子の名を叫び探し回る若いお母さんの姿も見ました。
寒さと空腹に苦しむ親子を目の前したこともありました。
親を失った子、子を失った親・・・、愛する人を亡くした人、この世の地獄を見ました。
悲しみ、苦しみに耐え必死に生きる人の東北魂にも触れました。
 
サッカーボールを追う子どもたちの弾ける元気な姿も見ました。
温かい炊き出し(広島牛丼・ゼンザイ)に「美味しい」って手を合わせていただいた
老夫婦との出会いもありました。
16トンを超える広島米、広島みかん、広島牡蛎、広島菜漬け、お餅、お菓子・・・・・。
菜漬け百屋さん(広島中区)提供の手作り惣菜フルコースを中央台南小学校体育館
楢葉町避難所に運び込んだこともありました。
 
サッカーボール(370個)、二度に渡る「サッカー交流」
仮設住宅集会所、万座の居酒屋、いわき市駅前・・・での安来節(どじょうすくい)
川本高虎氏のバチサバキ、盛谷忠弘氏の軽妙なドジョウすくい、笑っていただきました。
岩手〜宮城〜福島、何度も何度も、縦断しました。総勢40名で支援に行ったこともあり、
24回の東日本大震災被災地訪問、語り尽くせません!嫌なことも辛いことも
たくさんありましたがそれ以上に素敵な出会い、素敵な笑顔をいただきました。
 
まだまだ、仮住いから抜け出せない被災者、原発に苦しむ被災者、再建復興は程遠い!
 
被災地訪問支援活動は道半ばですが、もう!身体が、身体が・・・身体が限界です。
 
今回(25回目)=お米(新米600キロ)、お餅(丸餅3500個)、サッカーボール(5号球50個)
広島・大崎上島みかん、もみじ饅頭・・・、持ち込む予定です。
 
東日本大震災被災地現地訪問支援は最後になりますが、
被災地(被災者)とのは私どもの財産です。これからも大事に育んでいきます。
 
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。敬称略でご紹介します=
 
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、箕田英紀、盛谷忠弘、

2015年12月3日木曜日

あなたの笑顔が見たい!!

あなたの笑顔が見たい!!=25回目の被災地訪問=25回目の訪問が最後になります。
 
2011年3月東日本大震災発生以来、4年9ヶ月多くのみなさんの支援、ご協力をいただき
休む事なく支援活動をが続けることが出来ました。ありがとうございました。
 
海岸を幼子の名を叫び探し回る若いお母さんの姿も見ました。
寒さと空腹に苦しむ親子を目の前したこともありました。
親を失った子、子を失った親・・・、愛する人を亡くした人、この世地獄を見ました。
 
悲しみ、苦しみに耐え必死に生きる人の東北魂に触れました。
まだまだ、仮住いから抜け出せない被災者、原発に苦しむ被災者、再建復興は程遠い!
 
被災地訪問支援活動は道半ばですが、もう!身体が、身体が・・・
 
お米(新米600キロ)、お餅(丸餅3500個)、サッカーボール(5号球50個)・・・・・・。
広島・大崎上島みかん、もみじ饅頭、
 
東日本大震災被災地現地訪問支援は最後になりますが、
被災地(被災者)とのは私どもの財産です。これからも大事に育んでいきます。
 
=多くのみなさんの温かい気持をお預かりしています。敬称略でご紹介します=
 
※竹原宏泰、西川陽子、鎌倉正樹、神川 進、山田信秀、石井和敏、門田浩太、
高家幸男、脇坂千春、柳生寿憲、元廣 修、平岡 誠、山崎 亮、山村恵美子、上坂政彦、
宮崎孝記、本多正春、谷本富美江、森宗冨美子、上岡譲二、守本 都、曰野原祥二
城田幸子、三上忠光、中廣 晋、倉川 健、野田早苗、