●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2021年10月30日土曜日

復旧断念


今年8月の豪雨によりブルーベリー畑の法面が崩落
激甚災害指定を受けたにもかかわらず市の担当者か
ら復旧に係る個人負担は現況地目が畑だからという
理由で1箇所60万円位との連絡が😵
景観も損ない残念ですが復旧は断念せざるえない
10月23日撮影

2021年10月25日月曜日

秋深まる… 10月23日


辻塚の丘のブルーベリーが紅葉し始めました
柳生理事長の発案で耕作放棄地対策、里山の
景観づくりを目的に始まったブルーベリー栽培…
新緑の時期やかわいい花の咲く時期、おいしい
実をたくさんつける時期、紅葉の時期と私たちを
楽しませてくれます
大切に育てたブルーベリーに柳生理事長愛用の帽子を
かぶせてあげた

2021年10月5日火曜日

但馬堤・環境整備  9月19日実施


桜を植樹した、但馬堤の草刈り作業
背丈の高い草や蔓が刈払機に巻きつき悪戦苦闘
参加者は総勢4名
理事長は1人でここの草刈りをやってたらしい
1人でっていうのはたまにだろうけど、にしても…
理事長半端ねぇって!!

このブログを通して引き続き活動の様子をお知らせいたします


柳生理事長の意志を引き継ぎ、歩みを止めることなく活動を続けてまいります。
今後ともお力添えいただきますよう、お願いいたします。

さとやま交流館の仲間たち ~ 絆 ~

訃報のお知らせ


 当法人西城町さとやま交流館理事長 柳生壽憲は、かねてより病気療養中のところ、9月14日7時50分、76歳にて永眠いたしました。

 ここに故人が生前中皆様から賜りましたご厚誼に感謝し、謹んでお知らせ申し上げます。

 通夜及び葬儀につきましては、去る9月15日および16日に執り行われましたことをご報告申し上げます。

 本来であれば早くお伝え申し上げることではございますが、事後のご報告になりましたこと 何卒ご容赦いただきたくお願い申し上げます。


特定非営利活動法人さとやま交流館
                    

2021年9月3日金曜日

🍦ブルーベリーアイス🍨

ブルーベリーアイスをいわき市(ゆもと児童クラブ)に贈ることにしました。

【賛同者・敬称略】
増谷俊之・柳生秀子・三上瑞枝・落田正弘・柳生寿憲

2021年8月19日木曜日

沖縄マンゴー/富里スイカ

知人(静岡)から最高の沖縄マンゴーが届きました。
成田の知人から🍉富里スイカが届きました。

頬が揺放し☺☺☺です。
美味しくいただきました。

2021年8月18日水曜日

マンゴー

知人(静岡)から最高のマンゴーが届きました。
頬が揺放し☺☺☺です。
美味しくいただきました。

2021年8月10日火曜日

台風9号

昨日、台風9号が広島県を直撃しました。

隣家の裏門が倒壊しまだが自然災害❓人災〈施工不良〉です。

2021年8月7日土曜日

FriendShip Festa

【第39回地域交流会】

8月1日(日)ブルーベリー摘み取り、無料開放しました。110 名を超える参加がありました。

ランチ交流には老若男女90名弱の参加がありました。

遠くは東北・関東から(坂本さん、佐藤さん、吉村さん)3名の参加をいただきました。

この1ヶ月水の管理、場内除草・・・難儀しました。
水の管理は休むことなく続きます🥶