2021年10月30日土曜日
2021年10月25日月曜日
秋深まる… 10月23日
辻塚の丘のブルーベリーが紅葉し始めました
柳生理事長の発案で耕作放棄地対策、里山の
景観づくりを目的に始まったブルーベリー栽培…
新緑の時期やかわいい花の咲く時期、おいしい
実をたくさんつける時期、紅葉の時期と私たちを
楽しませてくれます
大切に育てたブルーベリーに柳生理事長愛用の帽子を
かぶせてあげた
2021年10月5日火曜日
但馬堤・環境整備 9月19日実施
桜を植樹した、但馬堤の草刈り作業
背丈の高い草や蔓が刈払機に巻きつき悪戦苦闘
参加者は総勢4名
理事長は1人でここの草刈りをやってたらしい
1人でっていうのはたまにだろうけど、にしても…
理事長半端ねぇって!!
このブログを通して引き続き活動の様子をお知らせいたします
柳生理事長の意志を引き継ぎ、歩みを止めることなく活動を続けてまいります。
今後ともお力添えいただきますよう、お願いいたします。
さとやま交流館の仲間たち ~ 絆 ~
2021年9月3日金曜日
2021年8月19日木曜日
2021年8月7日土曜日
FriendShip Festa
【第39回地域交流会】
8月1日(日)ブルーベリー摘み取り、無料開放しました。110 名を超える参加がありました。
ランチ交流には老若男女90名弱の参加がありました。
遠くは東北・関東から(坂本さん、佐藤さん、吉村さん)3名の参加をいただきました。
この1ヶ月水の管理、場内除草・・・難儀しました。
水の管理は休むことなく続きます🥶
8月1日(日)ブルーベリー摘み取り、無料開放しました。110 名を超える参加がありました。
ランチ交流には老若男女90名弱の参加がありました。
遠くは東北・関東から(坂本さん、佐藤さん、吉村さん)3名の参加をいただきました。
この1ヶ月水の管理、場内除草・・・難儀しました。
水の管理は休むことなく続きます🥶
登録:
投稿 (Atom)