大暉君の誕生日会です。
大暉君は今年もNPO活動頑張りました。桜、モミジ、ブルーベリー・・・景観づくりに
さとやま交流館の活動積極的に参加して大人に負けない活動しました。
2015年11月14日土曜日
里山の道で四季を感じて!
【里山の道で四季を感じて】
冬、春の花「ビオラ」を植えて景観づくりです。植栽されたビオラがプランターいっぱい
に咲く頃を想ってください。地球に優しい贈り物です。
三良坂中学生との、共同作業です。二年生が修学旅行中です。一年生、三年生の有志が、
20名、教職員2が参加されます。
地元・三良坂町民のみなさんの参加をお願いします。
助木市議、林市議、地元の景観づくりです。10年という節目です。是非とも!参加を!!
昨年に引き続き東北福島楢葉町の知人からビオラの苗の支援をいただきました。
2015年11月13日金曜日
あなたの笑顔が見たい!!
【みなさんのご参加・ご協力をお願いします】
添付ポスターの通り、25目の東日本大震災被災地訪問をします。
「さとやま交流館」としての東日本大震災被災地訪問はこれが最後です。
昨年12月(23回目)には津軽三味線(安来節)で被災者に笑い・癒しを届けました。
今回、ポリネシアンの薫風(かぜ)=口和エンジェルス=のみなさんをお誘いしています。
2015年11月11日水曜日
2015年11月9日月曜日
2015年11月7日土曜日
里山の道で四季を感じて!
【里山の道で四季を感じて】
冬、春の花「ビオラ」を植えて景観づくりです。植栽されたビオラがプランターいっぱい
に咲く頃を想ってください。地球に優しい贈り物です。
三良坂中学生との、共同作業を予定していますが、これからの調整です。
地元・三良坂町民のみなさんの参加をお願いします。
昨年に引き続き東北福島楢葉町の知人からビオラの苗の支援をいただきました。
2015年11月6日金曜日
ブルーベリー/辻塚の丘
ブルーベリーの苗木の植栽です。今回14本買い求め、植え込みが完了しました。
品種はブライトウェル(ラビットアイ系)、ウェイマウス(北部ハイブッシュ系)
【鳥獣被害】
ブルーベリーの根元を掘り起こされ4本のブルーベリーが倒壊しました。
毎年20〜30本のブルーベリーが被害に遭い、その都度、植え替えます。
品種はブライトウェル(ラビットアイ系)、ウェイマウス(北部ハイブッシュ系)
【鳥獣被害】
ブルーベリーの根元を掘り起こされ4本のブルーベリーが倒壊しました。
毎年20〜30本のブルーベリーが被害に遭い、その都度、植え替えます。
2015年11月5日木曜日
2015年11月3日火曜日
ビオラが彩る里山の道
=ビオラが彩る里山の道(県道三良坂〜庄原線)=
大型プランターの清掃、準備もすみました。周辺の整備も終わりました。
退避所の法面にイロハモミジ(真紅)を植樹することにしました。
19ヶの大型プランターには約200株のビオラを植え込む予定です。
苗は東北楢葉町のくんちぇ市場の吉田さん達の贈り物です(昨年に引き続き)
登録:
投稿 (Atom)