●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2016年8月16日火曜日

辻塚の丘/景観づくり・環境保全

さとやま交流館の景観づくり・環境保全活動は多くの仲間に支えられ30年を超えます。

手作りタルト

大暉君のお母さんがブルーベリータルトを作りました。
僚子ちゃんの「食べにおいでよ」お誘いで、ご馳走なりました。
朝5時30分〜摘み取りしたブルーベリーです。質素な暮らしのなかの束の間の贅沢です。
昨夜(8月15日)は手作りアイスをご馳走になりました。写真、撮り忘れました。

2016年8月14日日曜日

総動員

 
毎日ブルーベリーの摘み取りです。昨日、今日総動員かけての摘み取りです。
 
7月31日()〜早朝5時30分〜連日摘み取りしていますが追いつきません!

2016年8月10日水曜日

ブルーベリー

 
毎日、毎日ブルーベリーの摘み取りです。昨日の早朝は森宗さん、柳生さん
昨日の夕方は森宗さん、柳生さん、僚子ちゃんがお母さんと一緒に参加者しました。
 
8月10日(水)早朝5時30分、川川さんが応援に来てくれました。
 
毎日、毎日、明日はない!ような暮らしです(毎日が地獄です)

2016年8月9日火曜日

ブルーベリージャムパン

ブルーベリーをフンダンに使ったパン・・・を作りました。
添加物のない、身体に優しいパンです。ブルーベリーも無農薬栽培です。

今朝もブルーベリーの摘み取りです。二キロのブルーベリーを即、直販しました。

2016年8月8日月曜日

ブルーベリー

ブルーベリー摘み取り一週間無料開放しましたが、一昨日で終了しました。
7月31日〜一昨日迄、早朝5時30分〜二時間無料開放しました。入れ替わり立ち替わり、
多くの方々に摘み取りいただきました。ありがとうございました。
生ブルーベリーを初めて販売しました。市場価格の半額です。パック詰め(250�×2)
販売します。売上金は全て活動資金にします。「被害者の会」会員には、販売しません!

2016年8月5日金曜日

パン/ブルーベリー

ブルーベリーを素材でパンを焼いてみました。ある人が「初恋の味」すると・・・
今まで味わったことのない・・・美味しいパンが30ケ焼き上がりました。
 
ブルーベリー摘み取り一週間無料開放しましたが、今日で終了しました。
7月31日〜今日迄、早朝5時30分〜二時間無料開放しました。入れ替わり立ち替わり、
多くの方々に摘み取りいただきました。ありがとうございました。

2016年8月3日水曜日

朝 摘

早朝6時前ブルーベリーの摘み取りです。6人の方が集って二時間十分摘み取りました。
緊急に摘み取りを待っているブルーベリーは20〜30キロあります。みなさん如何ですか?

2016年8月2日火曜日

JR芸備線沿線環境整備

昨日(8月1日)から十日市西JR芸備線法面の環境整備(草刈り)が始まりました。
何十年荒れ放題でしたが2〜3年私どもで草刈りしましたが昨年からJR さんが年一度
地域の環境整備としてやっていただけるようなりました。
此処まで辿り着くまで厳しい交渉を重ねて、JR関係者のご理解をいただき、
地域の環境整備が進捗しています。

2016年8月1日月曜日

霧に包まれる辻塚の丘

月の始め、早朝5時ブルーベリーの摘み取りから始まりした。
昨夕の雨で辻塚の丘は
霧(靄)に包まれ幻想的な風情です。