●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2014年1月27日月曜日

節分草(せつぶんそう)

日本名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからつきました。
可憐な花は人気が高く、現在は、乱獲・自生地の環境破壊によって希少植物になっている。
節分草の自生地として有名な場所の一つして、庄原市総領町があります。
今年は1月2月とも平年より寒く総領町の節分草の開花も10日ぐらい遅れているそうです。
 
さとやま交流館のプランターに咲く、節分草は総領町から買い求めたものです。
もともと、山野草なので・・・夏の暑さは苦手な耐暑性の弱い植物です。
寒さには非常に強く、霜などで枯れることも少ないです。冬は日光に当てて育てます。

0 件のコメント:

コメントを投稿