●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2013年8月27日火曜日

仙台荒浜地区

8月3日(土)〜6日(火)会津若松・仙台・いわき市に行きました。
『さとやま交流館ひとづくり・まちづくり研修』です。研修、被災地支援、観光です。

東日本大震災で死者数百人が確認された仙台若林区の荒浜地区で津波の高さが10メートル
に達していた。平野部としては世界最大級という。宮城県が想定した高さの約3倍の
津波は防潮提・防潮林を越え、集落を襲った。

荒浜地区で、住民が逃げ込んだ小学校舎の高さ10メートル部分まで津波の痕跡があった。

2 件のコメント:

  1. みなさん、最近コメントの投稿が少ないと思いますが?
    柳生さんの活動に圧倒されて、言葉がありませんか!?

    東日本大震災直後3月20日頃から18度の東北支援、
    支援物資の搬送、炊き出し、サッカーボール提供・サッカー交流
    草刈り支援……ありとあらゆる支援、誰にでも出来ることではありません。今回なぜ?仙台荒浜地区だったのですか??

    返信削除
  2. 今NHKTvみています。
    何度か柳生さんの東北支援に同行しました。綺麗ごとを言わず支援する、
    柳生さん、それを受け入れる被災者のみなさん、凄い関係ですね!感激です。
    「アンタらが頑張るけぇー、ワシも頑張れるんよぉー」
    「此の位の事でヘコタレルなぁー」・・・震災直後から18度の東北支援、
    お金の工面、支援物資の調達……やる事もやってですから、言うことも、
    言えるんですよね!言葉の裏には、優しさ、思いやりが溢れていますね。

    返信削除