●義援金・救援金の募集について
西城さとやま交流館の東日本大震災の支援活動はまだまだ続きます。
皆様の気持ちを被災地に届けたいと思います。
どうかこれからもご支援をお願いします。
ここから→振込み先

2011年3月24日木曜日

さとやま交流館/東日本大震災

=東日本大震災緊急支援者名(敬称略)= その3

堀井秀昭(庄原西城町)・徳永泰臣(庄原西城町)・秋山(三次甲奴町)
柳生秀子(三次十日市町西)・竹原宏康(広島牛田区)・音野みすず(尾道市)
堀井薬品(庄原西城町)・沖 忠枝(三次十日市西)・柳生美緒(三次十日市西)

平成23年3月24日(木)4時45分、最初の目的地 福島棚倉町に到着しました。
顧みるに、昭和31年の北海道の大冷害支援…阪神淡路大震災支援…新潟中越地震支援
東日本大震災支援… 「さとやま交流館」の活動の原点(源)に立った思いです。

午前7時、棚倉町 松本英一さん宅で、温かい朝食をご馳走なり、松本英一さんの紹介地域
いわき市四倉地域、双葉群楢葉町(いわき市・中央台南小学校)避難所へ。
「民間団体、民間人が直接こられたことはありません。ご恩は一生忘れません。」
丁重なお言葉をいただきました。

この「いわき市中央台南小学校」の避難所は楢葉町がいわき市から借りて開設います。

楢葉町被災者約100名、介護施設から10名のお年寄りが避難生活を……。

こちらは、昨夜−3℃ 「NPO法人 湯来観光地域づくり公社」の
みなさん!!大喜びでしたよ!!
搬送には「三次貨物運送有限会社さんに多大なご協力をいただきました。
また、ドライバーの大西さんにも大変お世話になりました。

1 件のコメント:

  1. 柳生さん本当にこんなに早く被災地に行ってくださり、ありがとうございます。
    今、日本中のあちこちで、それぞれがじっとしていられなくて、いろんな形で、被災者の皆さんのために動いています。
    でも、その形って見えないですよね。
    遠いところから、実際に向かったことで、思いは届いたかと思います。
    本当にありがとうございました。

    EGGのみんなも、AFOのみんなもとても喜んでいます。

    返信削除